10/25(土) 「福祉のお仕事紹介セミナー」&「ふくしのしごと市」のご案内
同日開催となりますので、午前・午後を通してご参加いただくことも、ご都合に合わせて片方だけのご参加も可能です。
福祉のお仕事に興味がある方や雰囲気を知りたい方など、ぜひお気軽にご参加ください♪
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【午前】福祉のお仕事紹介セミナー
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
高齢者や障がい者の支援施設で働く福祉従事者から、仕事内容や就職のきっかけなどについてお話を伺います。
福祉の仕事に興味をお持ちの方、これからキャリアを考えたい方にもおすすめです。
【日時】
令和7年10月25日(土)
第1部(高齢者福祉編):9:30~10:30
第2部(障がい者福祉編):11:00~12:00
【場所】
大田区立消費者生活センター 2階 第5集会室
【申込】
事前申込制(Webまたは電話)
※お申込みはこちら:https://logoform.jp/form/8BrJ/1186400
※電話:03-5744-1721(平日9:00~17:00)
チラシ
https://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/fukushi/kouryucenter/fukushi_kyoumiarukatahe/soudan_mensetu_kengaku_jyouhou/R71025.files/R71025-3.pdf
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【午後】ふくしのしごと市
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
区内福祉事業所による就職相談・面接会です。福祉の資格や仕事に関する相談コーナーもご用意しています。無資格・未経験の方も大歓迎です!
【日時】
令和7年10月25日(土) 13:00~15:30(受付時間:12:45~15:00)
【場所】
大田区立消費者生活センター 2階 大集会室
【申込】
申込不要・入退場自由 ※履歴書不要、服装自由
※両イベントとも参加費無料です。
※詳細は大田区ホームページをご覧ください:
https://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/fukushi/kouryucenter/fukushi_kyoumiarukatahe/soudan_mensetu_kengaku_jyouhou/R71025.html
【お問合せ】
大田区福祉管理課 調整担当(計画)
電話 03-5744-1721
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
【事前学習に!】介護の入門的研修も開催します
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
10月20日には、入門的研修も開催予定です! こちらも是非ご検討ください!
【日時】
令和7年10月20日(月曜日)午後1時30分から午後5時
【開催方法】
オンライン(ZOOM)
【定員】
先着30名
【内容】
介護に関する基礎的な知識と介護の基本を学びます。
【申込期間】
令和7年9月11日(木曜日)~10月14日(火曜日)午後5時まで
※本研修は定員になり次第締め切ります。
※研修を修了いただいた方には、後日修了証明書を発行、送付いたします。
【申込フォーム】
https://forms.office.com/pages/responsepage.aspx?id=j_s5PQspQk2xiLMSP7QyoPD-Y7QhxU5Dql9Ztkvqz6dURUhETE5RWjg1RFZJVlpaMFM1TEVHV1BYVCQlQCN0PWcu&route=shorturl
【詳細ページ】
https://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/fukushi/kourei/kaigo-nyumon-kenshu.html
【お問合せ】
株式会社ツクイスタッフ教育事業部
電話:03-4563-0893(平日10:00~17:00)
自動音声案内※担当者より折り返しご連絡いたします。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。




-
12月 介護に関する入門的研修@東村山市 (10日12日17日19日)東村山市が開催する【介護に関する入門的研修】のお知らせです。 介護の基本的な知識や介護の業務に携わる上で知っておくべき基本的な技術を無料で学ぶことができます。 介護について勉強してみたいかた、介護業務に関心があるかたなど、どなたでも参加可能です! 【介護に関する入門的研修】※参加無料! ・日程 令和7年12月10日(水)12日(金)17日(水)19日(金) ・時間 9:00~ (受付8:50~9:00) 日程表 https://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/kenko/korei/kaigohoken/jigyousya/kaigosenmon/oshirase/files/nyuumonn2025.pdf ・会場 有限会社ふれあい工房 多目的スペース 東村山市美住町1丁目4番地1 グリーンタウン美住9号棟105 ・対象 市内在住で、研修修了後にマッチングイベントへの参加、および市内介護サービス事業所に就業できるかた ■ご参加者向けチラシ https://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/kenko/korei/kaigohoken/jigyousya/kaigosenmon/oshirase/files/nyuumonntirasi.pdf ■申込み https://logoform.jp/form/CDxU/1182780 ■HP https://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/kenko/korei/kaigohoken/jigyousya/kaigosenmon/oshirase/kourei2025nyuumon.html ―問い合わせ先― 東村山市役所 介護保険課 担当:山本・三谷 :042-393-5111 (内線3502)
お知らせ -
11月15日(土) 安心♪サポート訪問ヘルパーセミナー&お仕事相談会練馬区が開催する【安心♪サポート訪問ヘルパーセミナー&お仕事相談会】のお知らせです。 訪問ヘルパーのお仕事に興味がある方、お話を聞いてみたい方、ぜひ、お気軽にご参加ください。 練馬区内で介護・福祉サービス事業所を運営している16法人が参加されます! 練馬区、ハローワーク池袋と共催! ・参加無料 ・平服OK ・相談・質問のみ可 【安心♪サポート訪問ヘルパーセミナー&お仕事相談会】 ・日程 令和7年11月15日(土) ・時間 14:00~16:30 ・場所 区民・産業プラザ3階 Coconeriホール 〒176-0001 練馬区練馬1丁目17番1号 西武池袋線・有楽町線・都営大江戸線の練馬駅中央北口から徒歩1分 https://www.nerima-idc.or.jp/plaza/info/information.html 〈第一部セミナー〉 14:00~15:00 有資格者 ・ 無資格 で 訪問ヘルパーに興味がある方向けのセミナーです。 自宅に訪問する仕事への不安や疑問を解消し、訪問ヘルパーとして 一緒に働きませんか。 今、現場で活躍しているヘルパーの責任者が仕事内容や働き方、 ヘルパーの仕事の魅力をお伝えします! 14:40からは参加法人による1分間のPRタイムも実施します♪ 〈第二部お仕事相談会〉 15:00~16:30 練馬区内で介護・障害福祉サービス事業所を運営する法人が 集まるお仕事相談会です。 気軽な雰囲気の中、練馬区内の事業所の管理者や実際に 働いている方と直接話すことができます。 お仕事の不安、疑問、詳細など、何でもお尋ねください。 ■ご参加者向けチラシ https://www.nerima-carenet.jp/datas/news/pdf/020250826145132_Kr1f1.pdf 〈共催〉練馬区、ハローワーク池袋 ■申し込み方法 下記よりお申込みください。 https://web.user-page.jp/new_form/?prm=3a28.3,555,13-08e41f ■HP https://www.nerima-carenet.jp/news/560 ―問い合わせ先― 練馬福祉人材育成・研修センター 電話番号:03-6758-0145 (受付9:00~17:00 土日・祝日除く)
お知らせ -
11月20日(木) 「すみだ介護のおしごと相談・面接会」墨田区が開催する「すみだ介護のおしごと相談・面接会」のお知らせです。 介護のお仕事を探している方・興味がある方、 資格や経験がない方でもぜひ、お気軽にご参加くださいませ。 「すみだ介護のおしごと相談・面接会」※参加無料! ・日程 令和7年11月20日(木) ・時間 13:00〜16:00 (予約不要) ※受付開始12:45、受付終了15:30 13:00~13:30 入門講座 (先着40名) 13:30~14:00 PRタイム 14:00~16:00 相談・面接会相談コーナー ・会場 墨田区役所併設すみだリバーサイドホール・イベントホール (住所:墨田区吾妻橋1-23-20 墨田区役所2階 各線浅草駅から徒歩5分) ■会場URL https://www.city.sumida.lg.jp/sisetu_info/tamokuteki/sumidariversidehall/ ■ご参加者向けチラシ https://www.city.sumida.lg.jp/kenko_fukushi/koureisya_kaigohoken/kaigo-jinzai-kakuo/kaigo-osigoto.files/chirashi2025.pdf ■HP https://www.city.sumida.lg.jp/kenko_fukushi/koureisya_kaigohoken/kaigo-jinzai-kakuo/kaigo-osigoto.html 〈主催〉墨田区 ―問い合わせ先― 墨田区介護保険課給付・事業者担当 TEL:03-5608-6544
お知らせ


