TOKYOかいごチャレンジインターンシップ

NEWS
かいチャレニュース

介護業界で働く先輩にインタビュー「訪問入浴介護の魅力」

訪問入浴介護とは?

訪問入浴介護は、利用者が可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、利用者の身体の清潔の保持、心身機能の維持回復を図り、利用者の生活機能の維持又は向上を目指して実施されます。看護職員と介護職員が利用者の自宅を訪問し、持参した浴槽によって入浴の介護を行います。
※ 厚生労働省 介護情報公表サービスより

訪問入浴介護では、看護師または准看護師が1名以上、介護職員が2名以上のチームで行われる形になります。体温や、血圧、酸素量などのバイタルサインを測定し、ご本人、ご家族にヒアリングを行い、問題がないかをチェックしたうえで入浴の作業を行います。

次に、脱衣の介助を行い浴槽へ移動します。利用者は、歩いて浴槽へ移動できる方と、ご自身で移動ができない方がいらっしゃいます。ご自身で移動ができない方のためには、利用者と職員の双方に負担をかけない専用の担架シートを用いて移動を行うそうです。

その後、洗顔・洗髪・洗身と利用者に合った洗い方で足の先まで丁寧に洗っていく形になります。詳しくはアサヒサンクリーン株式会社さんのホームページにも流れが詳しくありますのでご覧下さい。

訪問介護でも入浴介助というものがありますが、こちらは自宅の浴槽で介護スタッフのみで介助を行う形になりますので、利用者自身で入浴をすることが困難な方、寝たきりの状態で動けない方に関しては、やはり専門的な技術や知識がある訪問入浴介護サービスが必要となります。



【インタビュー】アサヒサンクリーン株式会社 在宅介護センター葛飾 所長 糠信賢次さん

今回は、アサヒサンクリーン株式会社 在宅介護センター葛飾へお伺いし、所長である糠信さんに訪問入浴介護のお仕事のやりがいや実際のお仕事内容などについて詳しくお話をお聞きしてきました。

かいチャレスタッフ : 本日はよろしくお願いいたします。まずは、糠信さんがどのように介護職を選んだのかをお聞きしてもよろしいでしょうか。

糠信さん(以下敬称略) : 高校に福祉科がありまして、そのときに介護の内容を勉強していました。進路の選択の際、介護の道に行く選択肢もあったのですが、結果として全く別の仕事を選びました。とある日、アサヒサンクリーンの職員が現場を回っている姿をたまたま街で目にしたことがあったんです。その時にお客様が玄関まで出てきて職員の方と和気あいあいとお話されていたのを見て、どうせ仕事にするなら、やりがいのある仕事に就きたいと考えました。

介護もこれからどんどん必要な方が増えてきますし、人員も足りていないので、そこで自分にしかできないような仕事ができればと思って、ホームページから直接応募させていただき、この仕事に就くことになりました。

かいチャレスタッフ : たまたま街で見かけたアサヒサンクリーンの職員の方と、ご利用者様の姿がとても印象的だったんですね。

糠信 : そうですね、その時にもしかしたら訪問介護の方を見てたら訪問介護の道へ行ってたのかもしれないです。そのときの雰囲気が、今まで自分が働いてきた中では無いような光景でした。お客様とあれほど親密になって笑顔でお話するということがそれまでの仕事では無かったので、どうせ働くのであれば、それぐらい人の役に立てるような仕事がいいと思いました。

かいチャレスタッフ : アサヒサンクリーンさんに入られてから最初はどういった業務からスタートされたのでしょうか。

糠信 : 最初は研修で東京支店に行き、座学と実技を学んでから現場に入っていきました。はじめは先輩たちに付いていき、ご挨拶だけさせていただくところから始まり、徐々に徐々に仕事が振られるようになり、分からないところは先輩に聞きながら進めていきました。

かいチャレスタッフ : 座学と実技を学んだあと、どれぐらいの期間でお仕事を覚えるものなのでしょうか。

糠信 : 1か月半から2ヶ月くらいの期間は研修期間で、先輩も現場に付いてくださるので大丈夫です。それ以降は先輩の付き添い無しで現場を回ります。とても不安でしたが、現場へ必ずチームで向かうので、そこは1人で動くサービスとは随分心の持ちようが変わると思います。およそ2か月から長い方でも3か月あれば作業面は慣れてきます。

作業面以外にも、何かあった時にどう対応するかみたいなところに関しては、分からないことが沢山あるので、都度、先輩や上司に電話をします。ひとりひとりが電話を持っていて、分からないことは指示を仰いで業務を行うので、とくに大きな不安はなかったです。

かいチャレスタッフ : 3人1組というのは、介護職員さんが2名と、看護師さんが1名ということでしたよね。この組み合わせは、どういった理由があるのでしょうか。

糠信 : 法令で決まっているっていうこともあるのですが、訪問入浴だとどうしても状態が悪い方のご入浴ということも多々あり、その時に血圧など分からない状態でお風呂入ると、出た後に一気に血圧が下がってしまい、気絶してしまったりという事故のリスクが生じます。

ですので、看護師さんが必ず現場に同行して一緒に入浴介助を行い、バイタルケアをすることで、より安全に入浴ができる状況を作る必要性があるんです。

訪問入浴介護の仕事内容について

かいチャレスタッフ : ありがとうございます。訪問入浴介護のサービスはどのような方を対象としているのでしょうか。

糠信 : 基本的には、ご自宅で入浴ができないという方になります。利用者様は、寝たきりの状態の方から歩ける方まで様々な方がいらっしゃいます。私達は、お風呂の浴槽までセットするのですが、どうしてもご自宅だと浴槽を足でまたぐ際に滑りやすいなど、そういった危険を考えた時にケアマネジャーさんの方からご提案いただき、より安全に清潔を保つお手伝いをしています。

かいチャレスタッフ : 先程、3名体制で訪問するというお話がありましたが、どういった流れで作業を行うのでしょうか。

糠信 : ご訪問してからの流れは、看護師さんがご利用者様の体温や血圧を計っている間に、残りの二人の介護職員が準備を進めていくという形になります。入浴の際の移動は、以前はお姫様抱っこのようにしてやっていたのですが、現在はより安全かつ職員の体への負担が少ないように、身体の下に担架シートのような器具を敷き、職員3人で浴槽まで移動をする形になります。

入浴も3人体制で行っていくので、とくに人数の面でも大変と感じることはあまりないです。

かいチャレスタッフ : 職員さんが移動される車も特殊なようですね。

糠信 : 車の中にボイラーが積んであるので、ご自宅で例えばお湯が出ない場合であったり、お風呂がない場合でも対応できるようにさせていただいています。しかし、マンションの10何階とかですとホースが届かないので、そこはご自宅のお風呂場の給湯設備をお借りしてという形で、さまざまな作業方法があります。

かいチャレスタッフ : 体力的な面はそれほど負担が無くお仕事を行えそうですね。

糠信: 最初の多分数カ月くらいは、仕事自体にまだ慣れないと思うので、その間は体力的にも大変かなとは思います。ただ、慣れてくると作業自体は本当に覚えるのも簡単ですし、未経験の方は、最初の慣れない時期を頑張っていただければと思います。

お仕事のやりがいは?


かいチャレスタッフ : 実際に、今までいろいろな現場でお仕事をされてきたと思うのですが、ご利用者様の反応はいかがでしょうか。

糠信 : とくに一番お声が多いのは、何ヶ月も湯船に入れていなくて、湯船に足をのばしてゆっくり入れることが本当に気持ちがいいと言っていただけることです。ベッドで寝たきりだと、どうしても背中とかを掻きたくても掻けなくなってくるんです。床ずれ防止のエアーマットだと圧力が分散するものの、背中とベッドの間に熱がこもってたりして、汗をかきやすかったりもします。背中や枕と頭がくっついている部分を洗うことによって、すっきりされるのかなと思います。

様々な介護の領域の中でも、「気持ちよかった」「さっぱりした」など、こういった声はいただけないのかなと思います。これに関しては訪問入浴独自のものだと私は感じています。

お風呂の時にやっぱりご本人様にしか分からない気持ちの悪い部分だったり、ここを洗ってほしいなという部分に手が届いた時の気持ちよさと、それに対してのお言葉っていうのは一番のやりがいかなとは思います。

その他、個人的なことにはなってしまうんですけど、一つ一つの業務を覚えられた時っていうのは、どんどん自分がステップアップできていることを実感できることが、いいところかなと思っています。

かいチャレスタッフ : 印象に残っているご利用者様はいらっしゃいますか?

糠信 : 複数名いらっしゃいます。この仕事に就いて最初にご訪問させていただいたご利用者様であったり、初めて名前を覚えてくださったお客様であったり。お風呂が嫌いだったという方も多いんです。人前でお洋服を脱ぐことや、お風呂に入ることが面倒くさいという方もいらっしゃいます。そういった苦手だった方が何度か訪問しているうちに、職員とコミュニケーションを取り、それを楽しみにして下さるというふうに変わっていくことは、この仕事をしていて嬉しいことです。

かいチャレスタッフ : 恥ずかしいと思う気持ちも、職員の方々がケアされているんですね。

糠信 : 恥ずかしさや嫌だなと言う気持ちを忘れるくらい職員とのコミュニケーションが多いので、終始ずっといろんなお話をさせていただきながら、ご本人様の要望も聞いています。終わった頃にはもう終わってしまったのかっていう形に変わるんです。大体2回目の訪問をした時には「待ってたよ」とか「じゃあ今日もお願いしますね」というふうに変わってきます。

かいチャレスタッフ : ご利用者様はどれぐらいのペースで、訪問入浴介護のサービスを利用するのでしょうか。

糠信 : 大体、週1〜2回の方がほとんどです。

かいチャレスタッフ : 一回あたりどれぐらいの時間で行うものなんでしょうか。

糠信 : 訪問してから退出するまでは厳密には45分です。お客様の状況によって様々で、車を停め、ご自宅まで10分ほど歩く場合、それだけ時間が掛かってしまいますが、基本的にはケアプランというケアマネジャーさんが立てた計画に沿って、我々は動かなくてはいけないので、定められた時間内で必ず終わらせます。

ある意味では時間との勝負で、お客様自身もすごく気持ちがいいから長く入っていたい方もいらっしゃるのですが、長く入っていると出た後に体調を崩されてしまうということもあります。そこを判断するために、看護師と我々介護職員がいるということになりますので、必ず45分以内には終わるよう心がけています。

介護未経験者の方が知っておいた方がいいことは?

かいチャレスタッフ: 未経験者や新人の方がつまづきやすいポイントはあるのでしょうか

糠信 : 一人一人役割が違うので、役割ごとにつまずく場所も変わってくるとは思いますが、例えば、運転する人だったら一番最初に道を覚えるのが大変とか、頭を洗ったりする役割の方だと、その人がご自宅のシャンプーを使っているのか、持ち込みのシャンプーなのかとか、一人一人によって内容が変わってくるので、作業全体は簡単に覚えられても、一人一人のご利用者様に対してのことになると、最初は覚えるのに時間がかかることもあると思います。

かいチャレスタッフ : 仕事を進めていく上で、資格がどの程度必要なのかはその事業所毎に変わっていくものだと思うのですが、アサヒサンクリーンさんで働く場合、資格は必要なものでしょうか。

糠信 : 入社した時に関しては、資格を取りたいとか、ステップアップを目指したいと思う職員の方はさほど多くはないと思います。実際、働いている中で興味を持って資格を取りたいという職員からお話があったり、逆に、そろそろ取ってみてはどうだろうと、私から資格取得を提案させていただくこともあります。会社にサポートが充実していることもあり、資格を取っていただく意識は持っているように感じています。

実務者研修を取った後も、介護福祉士の試験がすぐなので、なるべく勉強した内容を忘れないうちに、すぐ取れるように受けてくださいねという声掛けも行っています。そこに関しては訪問入浴の会社の中では手厚い方だと思います。

かいチャレスタッフ : 御社の場合(在宅介護センター葛飾)、未経験からスタートされた職員の方は多いのでしょうか。

糠信 : 介護のデイサービスや他の訪問入浴の会社から来ている方はいなくはないですが、ほとんどの方は未経験です。私もそうですし、今いる職員のほとんどの方が未経験から入ってきています。

作業面については、先程もお話したのですが皆さんどんな方でも覚えられる内容なので、どうしても未経験の方が不安になる。お客様とどんな話をしたらいいんだろうとか、どういうケアをすればいいんだろうっていうところに関して、重きを置いてなるべく一緒に楽しく会話に合わせていったり、最初の1ヶ月はみっちり教えていきます。

未経験者の方へ糠信さんからのメッセージ

訪問入浴介護は、今までご自身でできていたことができなくなってしまった方達のお手伝いをさせていただく仕事です。実際に働いてみると、それぞれのやりがいが見つかると思います。自分が人の役に立ちたい、これから介護の仕事で頑張っていきたいと思った時に、訪問入浴介護は、未経験者にとって入りやすい仕事環境です。ご利用者様ご自身ではできないことを、手伝ってあげたいという気持ちがあれば、誰でもできる仕事だと思いますので、ぜひ一緒に働いてもらえればと思っております。

▼ インタビューは動画でもご視聴できます

3. 今回ご紹介した事業所情報(アサヒクリーン株式会社 在宅介護センター葛飾)

  • 未経験OK
  • 資格精度あり
  • 女性活躍
  • 各種手当あり
事業所名 アサヒサンクリーン株式会社 葛飾事業所
事業所所在地 〒125-0033 東京都葛飾区東水元2-2-1 BPM金町1階
最寄り駅 JR常磐線「金町」駅より徒歩12分
募集職種 訪問入浴介護職員
事業所PR ●3人1組のチームで行う介護です。無資格・未経験の方も丁寧な研修で1から学んでいただけます。入浴に特化しているため、覚えることは多くありません。
●働きながら介護福祉士国家資格にチャレンジできます!社内資格取得支援制度あり。合格者は驚異の8割超えです。
●介護事業所でありながら「日曜定休日・日勤のみ」の働き方です。プライベートとの両立も可能です◎
ニュース一覧に戻る
かいチャレ
かいチャレ
かいチャレ
かいチャレ
関連記事